◆第二回◆
NMM(Nexus Mod Manager) version 0.47.3 とウィルスバスタークラウドを
使って、頻繁にクラッシュ(CTD)を起こしている方へ。
使って、頻繁にクラッシュ(CTD)を起こしている方へ。
第二回目は、も?でしょうか、地味な路線で短く行こうかと思います。
私は、NMMをダウンロードマネージャーとして今現在使用しておりますが、ここ最近、頻繁にCTDを起こしていました。
色々と考えてみましたが、なかなか原因が突き止められなかったので、ここ最近なにか変ったことはなかったかな?と考えていたら、「そうだ。つい最近ウィルスバスタークラウド(Version 7)を入れてからだろうか?!」と思い、早速先ほどリアルタイムスキャンをオフにして、恐る恐るNMMを使ってみました。
追記:
試しに、NMMのexeファイル、もしくはNMMのフォルダごと、スキャンファイル・フォルダの除外指定をしてみました。
除外指定をしましたが、それでもNMMがエラーログを出してしまうので、やはりリアルタイムスキャンをオフにして使用するしかなさそうです(汗)
あぁ、面倒です・・・
どうにかならないのでしょうか・・(困る)
≪簡単に英訳コーナー: Easy Translation in English≫
さて、英語力が試される?間違っていても伝われば大丈夫という精神で!!
For Virus Buster Cloud Users (V.B.C):
If you've experienced CTD in combination with NMM and V.B.C, I suggest you to disable real time scan in task bar while you've been downloading files with NMM at least.
1. Right click on V.B.C in task bar
2. Check off "Real TIme Scan"
3. Done! CTD is fixed! !
In conclusion, there is incompatible with MMM and Virus Buster Cloud (version 7 or[and] 6)!!?
結論:NMMとウィルスバスタークラウドは、相性が合わない!!?
以上です。
これにて、終了・・ガクッ・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2014/02/22 追加事項:
NMMのバージョン4.73.1から4.73.3までの
NMMとMO(Mod Organizer)を使用している方へ。
MOをダウンロードマネージャーとして運用している方で、
サーバーからダウンロードができない不都合があります。
そのような場合、Configタブ(ツールアイコン)を開け、workarounds(日本語版では応急措置)タブを
開けたのち、NMMのバージョンを「0.47.0」から、「0.47.1」へ変更してください。

既知の方もいるかとは思いますが、現在まで気づいた追加事項は以上です。
皆様のほうも、どうかうまく動作するようお祈りいたします。
NMMのバージョン4.73.1から4.73.3までの
NMMとMO(Mod Organizer)を使用している方へ。
MOをダウンロードマネージャーとして運用している方で、
サーバーからダウンロードができない不都合があります。
そのような場合、Configタブ(ツールアイコン)を開け、workarounds(日本語版では応急措置)タブを
開けたのち、NMMのバージョンを「0.47.0」から、「0.47.1」へ変更してください。

既知の方もいるかとは思いますが、現在まで気づいた追加事項は以上です。
皆様のほうも、どうかうまく動作するようお祈りいたします。
© 2014 Misc. Skyrim by Elk.
© 2009-2014 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media Company.
All Rights Reserved.
© 2009-2014 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media Company.
All Rights Reserved.
コメント